泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
人の真実は何にて知りぬべき。涙のほかあるべからず。~沢庵和尚~
2024.12.07~08

2024.12.07(土)、08(日)

第22回東紀州おわせ選抜少年野球大会が2日間で尾鷲市内にて行われました!!

1年に1度、泊りがけの遠征の大会。

例年、桑員選抜大会とバッティングし2日目を残し選抜組は帰省となりますが...

今年は12月日曜日が5回!一週ずれ込み、、、

なんと6年生は2日間とも全員で参加となりました(*^^)v

 

南方面は強いチームが多い!(昔の高校野球みたい。。。)

ということで強くなったイーグルスをお披露目する絶好の機会!!

 

到着するや否や、まるでイーグルスの勝利を呼び込むかのように、

大きく翼を広げ、冬暁を飛翔する「鷲」。(…鳶)

そして『能ある鷲(鷹)は爪を隠す』と隠し続けたその爪を今こそ解き放ち、

「爪痕を残す」べく翔び立つ赤鷲軍団 (`・ω・´)ゞ

 

鷲 ワシ、鷹 タカ、鳶 トンビはタカ目タカ科でわかりやすい違いは、大きさ 鷲>鷹>鳶 らしい…

 大は小を兼ねるということで。。鳥違いはご愛敬で。笑)

 

I wanna fly so far

Away with my bat.

「翼仰げば」って人は云う

その向こうにあるは無情

飛べるもの 落ちるもの

追いかけて 届くよう

僕等 一心に 羽ばたいて

ワタリドリの様に今 群れをなして

大それた 重奏 を 奏で終える日まで

[Alexandros] 「ワタリドリ」 より

 

☆1試合目 vs熊野リトルタイガース ●4ー5

 最終回表に同点スクイズが決まり大盛り上がりもその裏得点をゆるしさよなら負け。惜敗。。。

 

☆2試合目 vsAMドリームズ ○8ー7

 4回まで8ー2と大幅リードを握るも5回裏5失点、何とか逃げ切り勝利!!

 

☆3試合目 vs熊野MAX Jr.ベースボールクラブ ●1-9

 初回表にキャプテンが豪快弾を放つも、強豪チームの返被弾もくらい2回7失点。敗戦。。。

 

☆4試合目 vs長島野球スポーツ少年団 ●4-5

 三重県の最南端(←ではないけど…)で最北端のチーム同士の一戦。

 中日旗からの因縁!旧桑名郡民対決!

 こんな遠方まで来て隣のチームと戦うという、これも運命★偶然ではなく必然か?!

 試合はシーソーゲーム。取っては取られ、両者の力も均衡した好ゲーム。

 最終回表にもイーグルスが逆転するも、その裏失点し、またもさよなら負け(>_<)

 最終決戦は2月長島の招待試合!勝利はその日まで取っておきます!乞うご期待☆

 

・・・そして閉会式は、

各団、感動の『努力賞』授賞式!!

いろんな涙があるけれど、

全てに意味があり、価値があるもの。

 

 君の泪はいつか大粒の雨になり

 大地を固めるのだから

 君の泪はいつか優しい雨になり

 きれいな花を咲かすのだから

ゆず 「雨と泪」より

 

そういえば、みんなで食べた旅館の朝ごはん、「たくあん」美味しかったなぁ。

 

ページ最上部へ戻る