2024.12.28(土)
2024年の練習納めとなります今日、
恒例となりました!下記内容が執り行われました(`・ω・´)ゞ
①選手たち→多度山登山
②お父さんたち→奉仕作業
③お母さんたち→炊き出し
(磯貝さん毎年ありがとうございます。届けこの想い!!)
①多度山登山
皆が崇めてやまない我らが多度山にこの日はみんなで登ります!!
こんな身近に絶好の鍛練の場が・・・
ポケットパークから山頂までダッシュ~(/・ω・)/
(もちろん休憩挟みながら各々のペースで。。。)
そして山頂では階段ダッシュ!!
そして名古屋まで一望できる展望台で記念撮影☆
そしてみんなで校歌を唄いながら下山★(←毎年の監督指示。笑)
多度中小学校にいるお父さんお母さん!僕たち私たち見えました??
多度山にパワーをもらい、来年の更なる飛躍に向けて準備万端!
②奉仕作業
人だけじゃない、今年も1年間お世話になりました!!
グランド・道具・倉庫の『5S』活動!
【整理・整頓・清掃・清潔・躾】
日米の野球殿堂入りを果たしたイチローがこう仰ってました。
「バットの木は、自然が何十年も掛けて育てています。僕のバットは、この自然の木から手作りで作られています。グローブも手作りの製品です。一度バットを投げた時、非常に嫌な気持ちになりました。自然を大切にし、作ってくれた人の気持ちを考えて、僕はバットを投げることも、地面に叩きつけることもしません。プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです。」
③炊き出し
毎年恒例のあったか~い豚汁!!
『年の瀬の 寒さ厳しい こんな日は 登山終わりで 豚汁美味し』
磯貝さん、そしてお母さんたちの愛情たっっぷりの豚汁!
今年はなんと「追い麺」付き!最高!!美味しい!!!
美味しいなぁと想うのは...
何を食べるか ではなく、
何処で食べるか ではなく、
誰と食べるか で決まる。
…と常日頃、感じております。
悪かったことは今年で忘れ!
良かったことは来年へ持ち越し!
皆々様のご多幸とご健勝、
ならびに良いお年をお迎えくださいますことを祈念いたしまして、
2024年、締めの挨拶とさせていただきます。