泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
~好きこそ物の上手なれ~ 
2025.02.16 北勢J球ティーボール大会

2025.02.16 (日)

北勢J球ティーボール大会が長島運動公園(河川敷)で行われました!

2/11(祝)を予定していたこの大会、積雪の為、本日開催となりました(`・ω・´)ゞ

 

3年生以下の男子と4年生以下の女子からなるチームで、

バッターはティースタンドに置いたJ球を打ち、

ダイアモンドは小さいですが、概ね野球ルールで行われるこの大会☆

 

野球ブーム到来か?!と思わせる…

なんと総勢21チームの参戦(/・ω・)/

予選リーグが1位通過でも得失点差で、

決勝トーナメントに進めるかわからないという超難関大会★

 

球場には中古車展示場かのような車の長蛇の列 Σ(・□・;)

そして、球場の間にはベビーカステラの屋台 ( ゚Д゚)

 

多度イーグルスCチーム 改め 牛江ジャパン はと言いますと…

今期は「バモスッ!」ではなく、、、

 

牛江監督:「時は来た...」

選手:「それだけだ~!」

との掛け声のもと、拳を突き上げ、士気を高め気合十分でいざ出陣!!!

 

予選リーグは、、

打って良し、守って良し、走って良しの牛江ジャパン☆

新星キングの豪快な一打もあり、1位通過!!

でも、、、他チームの得失点差がわからないなか...

 

得失点差で決勝トーナメント3位通過!!

 

決勝トーナメント1回戦で惜しくも敗れてしまいましたが、

3位決定戦では劇的のサヨナラ勝ちにて勝利を手にしました!!!!

堂々の3位入賞!!!

 

21チーム中3位とても素晴らしい成績でした!

が、まだまだ上がいる、ということも知れた大会でもありました。

勝って驕らず、負けて腐らず。

 

「負けたことがある」というのが

 いつか 大きな財産になる

山王工業高校監督 堂本五郎

 

 

牛江塾1期生がこの間卒団したばかりではありますが、

2期生はティーボール大会の優勝も成し遂げており、

しっかりと次世代へと強さが引き継がれています!

 

日々練習では、

守備、バッティングにおいては基礎からしっかり学び、

野球のルールや戦術はもちろんのこと、

何より野球の楽しさを教わっています!

 

そして今日の大会では、

そんな日々の練習の成果を発揮すべく、

みんなで戦い、チームで勝つ、という喜びを体現しました!

 

もちろんアウトになったりエラーしたりで悔しい場面も少しはありましたが、

みんな終始笑顔がこぼれ、

みんな本当に楽しんで野球をしていました!!

 

 之を知る者は、

 之を好む者に 如かず

 之を好む者は、

 之を楽しむ者に 如かず

孔子 より

 

ページ最上部へ戻る